2023/1/24
10CTとは? 「10秒でコーヒーを淹れる準備ができるテーブル」、略して10CTです。過去2度ほど作っていまして今回は3回目のフルモデルチェンジとなります。 しかし今回の10CTⅢはいろいろとバージョンアップ結果、10秒でコーヒーを淹れることはできそうにないです。 10CTと10CTⅡについて知りたい方はコチラの記事を覗いてみてください👇 【キャンプDIY】10秒で準備完了!?のコーヒーテーブルを作ってみた結果を報告。 【キャンプDIY】アップデートした「10CT改」についての報告。 &n ...
2022/12/16
時間がとても早く過ぎていく。今年を振り返っても思い出せることが少ない。 躍起になって起業しようとしていたが最近は少し遅らせるべきと考えるようになった。女子の思春期というのはとても複雑で大事な時期だってことを思い知った。人間関係・友達関係・勉強・生理的な体調管理・将来の先見性など女子が抱えている問題は男子よりも遥かに大きかった。そして周囲を見渡すに問題を起こす女子のほとんどは家庭環境にあった。なので娘のメンタルが安定するまでは波風を起こすようなことは控え大学の目途がつく頃くらいに改めて計画をし ...
2022/12/2
自宅地区の掃除当番でゴミ捨て場を掃除しようとしたある日の早朝、オペルクリカリア・パキプスの枯れた木が大量に捨ててあった。地区の決まりでは30センチ以内に細かくしてから燃えるゴミに入れて捨てるようになっていたが原木をそのまま袋に詰めただけだったので回収してもらえなかったらしい。 明らかに枯れていたがオペルクリカリア・パキプスは高価で樹皮は珍しい形状をしているのでとりあえず何かの縁かと思い持ち帰った。ちなみに私はゴミ当番なので回収されなかったゴミを片付ける役目を仰せつかっている。ので決して資源の持ち去りではな ...
ビカクシダ(コウモリラン)の着生用プレートを銘木で作ってみた。
2022/11/17
おはようございます。 前回制作したこちらの着生プレートはまずまずの仕上がりというか研磨しかしていませんが👇 もう一台作ってみます。 使用するのはヒビの入ったウォールナット 着生プレートといえば平らな板が一般的ですが、それをわざわざ作るのは面白くないのでこちらの銘木を使用して作ってみます。 大きなヒビが入ったウォールナットの板。とても綺麗な板ですが今まで使い方に困っていました👇 なにか特別な加工をしようか迷いましたが私の ...
2022/11/14
アロマオイルを収納するケースを制作します。使用する材は世界的に有名な銘木「マホガニー」です。 最近のブログ記事ですが同じこと繰り返し書いているようでなんとも歯痒い心持です。しかし記録を残す意味でも大事な気がするので我慢して書き続けます。 女子のおまもりエッセンシャルオイル 今回のアロマオイルケースの側板も一枚板から切り出し、突きつけ加工をして木目を合わせます👇 留め加工を鉋でするのも慣れてきました👇 女子のおまもりエッセンシャルオイル L型クランプは金(対角) ...
2022/11/3
毎年10月にする健康診断で大腸がんの検査にひっかかり再検査の通知が来た。その報告を受けたとき「やっと楽になれる」と感じ少し嬉しかった気持ちがとても衝撃的だった。 まるで早く死にたかったようではないか。以前はそんなことを毎日考えてはいたが最近は微塵もなかっただけに自身でとても驚いた。 ガンが確定したらまずがん保険に入っていたのでその一時金で借金を速攻で返済。完済できなかったら治療費も借金の返済に回してとにかく早く終わらせたい、早く楽になりたい、その皮算用ばかりしてしまった。借金がとにかく苦手だ。病気なんてど ...
【キャンプDIY】スパイスボックス「待望」のモデルチェンジへ…
2022/11/3
スパイスボックスに100均の「タレビン」をよく使っていましたが、最近はキャンプブームの影響なのか100均でタレビン風スパイスボトルが発売されました。 ということで新発売されたボトルを使ってスパイスボックスのモデルチェンジをします。 先に完成したスパイスボックスを見たい方はこちら👇 使用するボトルは? こちらが100均で新しく発売されたスパイスボトル。当初はセリアだけでしたがどうやら他の100均でも販売されているようです👇 タレビンと ...
2022/10/6
人は他人を完全には理解できない。パートナーとは向かい合わず同じ方向を見ている状態が望ましい。そんな気がする。 日本人は保険が好きだなとつくづく感じる。おそらく親の姿勢から精神的な相続があるのだろうか。 今から8年前くらいに遡るのだろうか。妻が保険屋の女性と知り合いになった。 妻は保険の相談をして契約した。そして私の年収に乗じて契約する保険金額も上がっていき保険料も上がっていった。現時点で5000万円の生命保険に入っていた。 平凡なサラリーマンの私。死んだら5000万。 その保険屋に聞きたいの ...
Copyright© ぜんブロ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.