本記事は、意外と知られていないテントの老舗ブランド「OGAWA」について
- OGAWAってどんなブランド?
- OGAWAの製品を比較してみた
などOGAWAのキャンプ道具についての記事を書いています。
目次
OGAWAってどんなブランド?
「OGAWA」は、日本の老舗ブランド
「OGAWA」は1946年に日本で誕生したテントの老舗ブランドです。
なので1958年に誕生したスノーピークや、1970年にアウトドアレジャー関連の製品をつくり始めたロゴスよりも昔からキャンプ事業に携わっています。
会社設立時から長い間テント作っていて、現在ではテントの他にも
- タープ
- ペグ
- テーブル
- チェア
- バッグ
- 食器類
- ストーブ
- クーラーボックス
などキャンプ道具を多く手がけています。
「OGAWA」は高品質だけど…
「OGAWA」のキャンプ道具は実用性も高く一生ものの道具を多く揃えていますが、値段が高いものが多いです。なのでキャンプ初心者の方は購入を迷ってしまう方も多いと思います。
でもそれでも良いと思います。キャンプ道具は初めはいろいろ試すのも楽しいです。それを繰り返すうちにOGAWAのような高品質な道具の良さに気づいていくのもキャンプの醍醐味だと思います。
「OGAWA」は直営店も展開している
「OGAWA」は首都圏を中心に「グランドロッジ」と呼ばれている直営のアウトドアショップがあります。
その他にも「プレミアムストア」と呼ばれる店舗では、専属のスタッフが常駐していてキャンプ道具に関する特徴や相談にも対応しています。
興味のある方は、直営店や専属のスタッフがいる店舗でOGAWAの製品について触れてみるのも良いと思います。
「OGAWA」製品を比べてみた
高品質なOGAWAのキャンプ道具ですが、他のブランドとどのように違うのでしょうか?
テントで比較してみました。
キャンプ用品レンタルならそらのした
OGAWA2~3人用テント「ステイシー ST-2」

OGAWA3~4人用テント「ファシル」
こちらがファシル👇外観がスタイリッシュでフルメッシュ機能がとても開放的に感じます。
「スノーピークのシェルター」と比べて
こちらがスノーピークのシェルター👇
(サイズを比較)
幅 | 奥行 | 高さ | |
OGAWA | 4、3m | 4m | 2,1m |
snowPeak | 2,6m | 5m | 1,8m |

こちらがアメニティドーム👇
こちらが連結用のトンネル👇
OGAWA5~6人用テント「ティエラ ラルゴ 」
誰もが憧れる大型の2ルームテントです。居住空間がとても広く快適なキャンプ時間を過ごせます。
スノーピークの大型テントと比べて
こちらがスノーピークの大型テント「ランドロック」👇






(まとめ)気になっていたアウトドアブランド「OGAWA」ってどうなの?口コミとおすすめテント
以上の記事をまとめると、
- OGAWAは日本の老舗キャンプブランド
- 高品質&高価格帯の道具が多く扱っている
- 他のブランドと比較したのは3つのテント
です。
OGAWAのキャンプ道具を覚えて充実したキャンプ時間を過ごしてください。
読んでいただいてありがとうございました。