キャンプ

キャンプの基本 フリーサイトとオートサイトって何?

夜キャンプの風景

本記事は、キャンプの基本

「フリーサイト」と「オートサイト」

の違いについて書いています。

 

テントを設営してバーベキューや焚火を楽しめるキャンプ場は大きく分けて

「フリーサイト」と「オートサイト」

の2つあります。以下ではその違いやその他のサイトなどキャンプの基本情報を紹介していきます。

日本初のキャンプ場予約サイト【J-outdoor】

 

目次

フリーサイトとは?

指定されたキャンプ場のエリア内であれば、どこにでもテントを設営できるサイトです。

フリーサイトの特徴

  • 気に入った場所にテントを設営できる
  • 料金がオートサイトと比べて割安
  • 自動車の入れるフリーサイト(フリーオートサイト)もある

フリーサイトとフリーオートサイトの違いは?

フリーサイトは自動車を駐車場に止めて、キャンプ場内のテント設営場所まで歩いて行かないといけないので荷物が多かったり、テントの設営場所が遠かったりすると移動が辛いですが、フリーオートサイトはキャンプ場内に車で入れてテントの設営場所に車を止められたり出来るのでとても楽です。

一方、こんなデメリットも...

  • 場所取りは早い者勝ちなので焦る
  • 予約ができない場合が多いので入れない時がある
  • 混雑時は隣が超近かったりする

テントとテントの間に設営をしなければならなくなった時はけっこう気を遣うので、フリーサイトを利用する方は早めのチェックインをおすすめします。

キャンプ場の風景

 

オートサイトとは?

区画サイトとも呼ばれます。オートとは自動車のことで、区画された場所に車も一緒に乗り入れる事ができるので荷物の持ち運びの手間がなく簡単にキャンプの準備ができます。

オートサイトの特徴

  • あらかじめ区画されているので隣に気を遣う心配がない
  • 予約できる場合が多いので場所取りの心配がない
  • AC電源付きの区画サイトもある

AC電源付き区画サイトとは?

100V(家のコンセント)が設置してあるサイトです。なのでスマホの電源、夏は扇風機&冬は暖房が使えるので何かと快適に過ごせます。

 

一方、デメリットは...

  • フリーサイトと比べて料金が割高
  • 立木がないのでハンモックなどが使えない場合がある

初めてキャンプする方は、時間に余裕がある区画サイトの利用をおすすめします。

キャンプ場の夜空

 

 

その他のサイトは?

キャンピングカーサイト

キャンピングカーが乗り入れ可能なサイトです。キャンピングカーの中で活動することがメインなので全体的な区画は小さくテントなどは設営できないところがほとんどです。

設置されたトレーラーハウスで

最近のキャンプ場にはコテージの代わりにトレーラーハウスを設置していてトレーラーハウスをコテージの代わりに利用するプランもあります。

キャンピングカー

 

 

ドッグランサイト(ドッグフリーサイト)

区画サイトの周囲が囲われていて、ワンちゃんを区画内で自由に放すことができるサイトです。全国的にサイトの数が少ないのとキャンプにワンちゃんを同伴するキャンパーにとても人気があるので予約がとりづらい状態となっています。

犬が枝を拾う

 

 

(まとめキャンプの基本 フリーサイトとオートサイトって何?

以上の記事をまとめると、

  • テントを設営するキャンプ場にはフリーサイトとオートサイトがある
  • 自由にテントを設営したいならフリーサイト
  • 指定の場所で安定したキャンプをしたいならオートサイト
  • キャンピングカー専用サイトや犬専用サイトもある

 

です。キャンプの基本を身につけて楽しいキャンプ時間を過ごしてください。

 

読んでいただいてありがとうございました。

 

日本初のキャンプ場予約サイト【J-outdoor】

 

 

 

  • この記事を書いた人

ケラ

とくに何もない人。何かが人より秀でているとか自慢できるスキルがあるとか羨ましがるキャリアがあるとかが何もない人。時折キャンプに行ってます。料理を作るのが好きです。

おすすめ記事

ぐるぐる焼きスタンド1 1

本記事は、過去の記事「ぐるぐる焼き」がモデルチェンジした「新・ぐるぐる焼き」について書いています。 過去に登場した「旧・ぐるぐる焼き」の記事はこちらです。 目次 モデルチェンジでほぼ最強に 今回のモデ ...

-キャンプ

Copyright© ぜんブロ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.