制作

ビカクシダ(コウモリラン)の着生用プレートを銘木で作ってみた。

おはようございます。

 

前回制作したこちらの着生プレートはまずまずの仕上がりというか研磨しかしていませんが👇

 

もう一台作ってみます。

 

使用するのはヒビの入ったウォールナット

着生プレートといえば平らな板が一般的ですが、それをわざわざ作るのは面白くないのでこちらの銘木を使用して作ってみます。

大きなヒビが入ったウォールナットの板。とても綺麗な板ですが今まで使い方に困っていました👇

亀裂の入ったウォールナット

亀裂の入ったウォールナット2

亀裂の入ったウォールナット3

 

なにか特別な加工をしようか迷いましたが私のクソみたいな腕では木目の美しさを損ねてしまうと判断しました。

ので板を周りに張り付けるだけのシンプルな仕上がりに👇

 

背面にフックを取り付けて完成。とてもシンプルです👇

 

壁にかけるとこんな感じ。ヒビの入ったところに植物が着生してくれることを期待してます👇

 

横にして小物置きにしてもいいかもしれません。小物のとなりに植物が着生しているイメージで👇

 

以上、終わりです。

 

 

~lanterntalk~

内容 短っ…。
白ランタン
ランタン君
まぁ、研磨してビス止めしただけなので。
工賃もクソもないな。
白ランタン
ランタン君
アイデア料は発生すると思います。あとこのような希少な銘木は極秘で独自の入手ルートがあるので。。。
ヤフオクの木っ端クラブだろうが。
白ランタン
ランタン君
木っ端クラブを運営している早田木材店さんのリンクを貼っておきます👇

早田材木店 高品質な広葉樹、無垢材、加工まで。

教えるんかい。
白ランタン
ランタン君
私の制作は銘木屋さんの売り上げを少しでも上げるお手伝いがしたいっていう目的もあるので。そのような気持ちでいれば自然と美しい銘木が手に入るんですよ。きっと。。。

あと今回のような本来なら捨てられてしまうような銘木を活用したいってのもあります。

そうですか。頑張ってください。
白ランタン

 

 

まとめ)ビカクシダ(コウモリラン)の着生用プレートを銘木で作ってみた。

以上で着生プレートの製作を終了します。着生プレートは植物と共生しながら銘木の美しさを主張できる理想形のように感じました。

のでこれからも作っていこうと考えています。

 

 

最後にキャンプで最適なお肉の宣伝だけ…

キャンプで食べる肉には和歌山県のブランド牛、「熊野牛」を試してもらいたいのですが、最初に言っておきます。値段が高いです。。。

ちなみに私が特別なキャンプの日に注文する「焼き肉懐石~極~」はグラム単価で約2600円です(かなりお高い!)。一般的なスーパーで売っているノーブランドの国産牛は平均グラム単価が600円前後なので4倍以上の価値になってます。



しかし、「焼き肉懐石~極~」には一般市場には出回らないミスジ・カイノミなどの希少部位と、ヒレ・サーロインの高級部位がまとめて入っており、しかも高級ブランド牛の希少部位となれば味も格別。さらに扱いが難しい牛肉のユッケを販売できているのもお肉に対する品質の高さを裏付けています。



控えめに言っても価格に劣らない味を提供してくれる熊野牛はかなりスゴイです。

とにかく知ってもらいたい熊野牛の凄さは、「圧倒的な鮮度ブランド牛ならではの旨み」です。注文を受けてからカットした肉はすぐに急速冷凍されるので旨味を閉じ込めたまま食卓に届きます。

そしてキャンプでは、食べる時間に合わせて冷凍庫からクーラーボックスに移しておけば(近場の場合は前日に冷蔵庫で解凍をおすすめします)キャンプ場で最高の鮮度最高の国産牛を楽しめます。

さらに当日の買い出しや、まさかの”肉”不足の事態に悩むこともなくなります。

熊野牛は自宅用の他にもお祝いや贈答品、お中元やお歳暮にもおすすめです。

記事を読んでいただいた方にぜひこの旨味を知ってもらいたいので、興味のある方は覗いてみてください👇



最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

ケラ

とくに何もない人。何かが人より秀でているとか自慢できるスキルがあるとか羨ましがるキャリアがあるとかが何もない人。時折キャンプに行ってます。料理を作るのが好きですが食べるのはあまり興味ない。

おすすめ記事

ぐるぐる焼きスタンド1 1

本記事は、過去の記事「ぐるぐる焼き」がモデルチェンジした「新・ぐるぐる焼き」について書いています。 過去に登場した「旧・ぐるぐる焼き」の記事はこちらです。 目次 モデルチェンジでほぼ最強に 今回のモデ ...

-制作
-, ,

Copyright© ぜんブロ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.