「ナエマの丘」

法人化にむけての準備

オアフ島の朝の海辺

まずはメンタル的な部分。普段のトラックドライバーで独りよがりになり傲慢で緊張もクソもない堕落したメンタルを叩き直さなくてはいけない。

まず簿記の勉強を再開する。去年の九月に3回目の試験に落ちてからというもののやる気がプッツンしてしまったのを復活する。

けん引免許を取る。トレーラーを所有している会社で働かせていただいているので免許を取っておいて損はないと思う。

FPの勉強をする。リベ大のリョウさんが進めているのでやってみる。

試験に挑む姿勢を作ることで緊張感とプレッシャーを与える。

とにかく前を見続ける。そうすれば愚痴や文句を言っている輩が多い職場でも気にならない。

今まではずっと我慢していた。職場のドライバーと顔を合わせれば会社の愚痴だの仕事の愚痴だのドライバーの愚痴ばかりでマジでウンザリだった。この仕事をしていてやりがいや感動することが一度もなかった。仕事とは我慢することだった。生活を維持することとは我慢することだった。

トラックドライバーはハンドルに足をのせて休んでいるのが印象的だがあれが死ぬほど嫌いだった。見た目が汚いし臭そうだし。

気がついたら一番やりたくなかったドライバーの仕事を13年もやっていた。この間好きになることが一秒もなかったが長距離運転で地方の美味しい料理や風景を経験できたのには感謝している。苦手な車の運転を克服できたのも。

 

今までは「我慢=報酬」だったが今回新しい仕事をさせていただいて「自分が感動する仕事をしてもいいんだ」と。いや「自分が感動する仕事をしてもいいのか?」なんて考えた。むしろそうあるべきなんだろうがあまりにも時間が流れすぎた。新しい場所に行くのを恐れている気持ちもあるし、新しい場所で傷つくくらいなら今の場所で我慢をしていた方が無難だと思う自分もいる。

製作を中断しているのでメンタルのバランスが心配だ。何かこう…心の支え的なものが欲しい。毎度のことだが孤独すぎる。

 

 

 

  • この記事を書いた人

ケラ

とくに何もない人。何かが人より秀でているとか自慢できるスキルがあるとか羨ましがるキャリアがあるとかが何もない人。時折キャンプに行ってます。料理を作るのが好きですが食べるのはあまり興味ない。

おすすめ記事

ぐるぐる焼きスタンド1 1

本記事は、過去の記事「ぐるぐる焼き」がモデルチェンジした「新・ぐるぐる焼き」について書いています。 過去に登場した「旧・ぐるぐる焼き」の記事はこちらです。 目次 モデルチェンジでほぼ最強に 今回のモデ ...

-「ナエマの丘」

Copyright© ぜんブロ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.