年別アーカイブ:2020年
-
-
【冬キャンプ】初めてのストーブでよくある「見落としがちな危険」に注意しよう
本記事は、冬キャンプで使うストーブの見落としがちな危険について書いています。 結論を先に伝えると、知人にキャンプで使う石油ストーブの灯油を頼んだらペットボトルに入れて持っていこうとしたの ...
-
-
キャンプの鍋なら「お取り寄せ鍋」にするべき3つの理由を詳しく解説。
本記事では、キャンプで食べる鍋料理について書いています。 JUST BUY キャンプの鍋はお取り寄せにするべき「3つの理由」とは? 手間が省ける キャンプ鍋の準備は意外としんどいのが本音。作りたい料理 ...
-
-
【冬キャンプの服装】知っておきたい焚き火ウェアの失敗しない選び方
2020/11/25
本記事では冬キャンプに持て行きたい「焚き火ウェア」について書いています。 アウトドア用品【L-Breath】 焚き火ウェアとは? 穴あきを防いでくれる 焚き火 ...
-
-
【失敗キャンプ】やってはいけないポータブル電源の選び方。
2020/11/19
本記事では、キャンプで電気が使える道具「ポータブル電源」について書いています。 キャンプ用品専門買取【JUST BUY】 「やってはいけない」ポータブル電源の ...
-
-
【冬キャンプ】初めてのポータブル電源。選び方をわかりやすく解説。
2020/11/13
本記事では、寒い冬キャンプでも快適に過ごせるポータブル電源について書いています。 ポータブル電源とは? (出典 Amazon) ポータブル電源とはわかりやすく例えるなら「持ち運びができる ...
-
-
【キャンプDIY】スノピIGTにイワタニを合体したカスタムテーブルを作ってみた
2021/2/26
本記事では、スノーピークのIGT(アイアングリルテーブル)最適化のため自作でイワタニのガスコンロを埋め込んだ結果について書いています。 過去にもIGTのDIYは、 【キャンプDIY】スノ ...
-
-
【冬キャンプ】「石油・薪・ガス」3つのストーブを比較した結果…おすすめは?
2020/11/4
本記事では、キャンプ用ストーブで「石油ストーブ」「薪ストーブ」「ガスストーブ」のどれにすればいいか迷っている方に向けて3つのストーブを比較した内容になっているのでよかったら参考にしてみてください。 ア ...
-
-
【冬キャンプ】キャンプ用ストーブを買ってはいけない人の「3つの特徴」
2020/10/27
本記事では、冬キャンプ用のストーブを買ってはいけない人の特徴について書いています。 危険対策をしていない人 ストーブは燃料を含んだ火を扱う道具です。冬の時期は乾燥していて火 ...
-
-
キャンプで使う薪ストーブ。買う前に必ず知っておきたい6つのポイント
2020/10/26
本記事では、冬のキャンプにあると便利な薪ストーブについて書いています。 体を芯まで温めてくれる薪ストーブは寒い時期のキャンプには必ず持って行きたい道具の1つ。そこで買う前に知っておきたい薪ストーブのポ ...
-
-
【キャンプDIY】ベイビースペシャルのランタンケースを作ってみた
2021/2/26
本記事では、フェアーハンド社ベイビースペシャルランタンのケースを作ってみた解説をしています。興味のある方は読んでみて下さい。 他にも、 【キャンプDIY】ちょうど良い高さのランタンスタンドを自作してみ ...